出張無料!大阪府堺市のペーパードライバー教習Departure Car School(ディパーチャーカースクール)

国家資格を有するインストラクターが、「やさしく・ていねい・くわしく」を基本にレッスンいたします。

ホームブログ2025年 ≫ 4月 ≫

2025年4月の記事:お知らせ・ブログ

ペーパードライバー講習(教習)大阪堺市運転練習日記 堺市北区奥本町から走行

大阪府堺市新金岡町
みなさん、こんにちは!
午後から雨が強く降りました、つつじが満開の大阪府堺市です。
少し肌寒い感じがします。
お身体に気を付けてお過ごしください。


本日のペーパードライバー教習(講習)運転練習は、堺市北区から走行しました。
運転免許を取得されてから2年位の方で、運転操作など、覚えている面が多いと思いますが、もう一度、基本に戻って、基本の運転姿勢や運転装置の取り扱いから御説明させて頂き運転練習を行って頂きました。
運転装置の取り扱いに関しては、幸か不幸か、雨が強く降っていますので、ワイパーの使い方をご説明させて頂き、実際に走行中に、ご自分で、ワイパーの強弱の操作を行って頂きました。
運転免許を取得時、自動車学校で技能教習を受けていて、雨の日が全くなかったと言う方もいらっしゃるので、ある意味、この雨は、ラッキーだと思います😊

実際、運転練習中、雨脚が強く、走行速度も速くなってきたので、走行中にワイパーの操作を御自身でやって頂きました。
落ち着いて、上手く操作されてましたよ😊

色々な、悪条件下での運転で、雨降りの運転は、視界が悪くなり、滑りやすくなります。
当然、自車だけではなく、周りの車のドライバーも同じ事が言えると思いますので、車間距離をとり速度を落とし慎重に運転しなければなりません。

歩行者の方は、傘をさして歩いていて、水溜まりを避けようと下を見て歩いています。
また、雨音で、車の接近が分からい場合が多いので、歩行者を見たら、接触事故を起こさない様にと、泥水をひっかけない様に、歩行者から離れる、速度を落とす事を意識してくださいね。

本日、悪条件下での運転練習お疲れ様でした。




 
2025年04月28日 18:00

ペーパードライバー講習(教習)大阪堺市運転練習日記 堺市北区長曽根町から走行

大阪府堺市北区長曽根町
みなさん、こんにちは!
晴れ☀てますが、北風が吹いて寒い大阪府堺市です。
車内は、お天気が良いので、温室状態で暑いです。
外は、桜🌸が満開になり、とてもきれいです😊



本日のペーパードライバー教習は、堺市北区長曾根町から走行しました。
数年前は、地元の交通量が比較的少ない道路を運転されていたとの事でしたが、大阪は交通量が多く、お車のご購入も決まってらしゃってとの事で、これから事故なく運転感覚を思い出す為に、当スクールで運転練習を熱心に受講して頂きました😊
初めに、以前運転を少しでも運転をされていた方は、我流の運転が入っている場合が多少なりともあるので、基本の正しい運転姿勢や運転装置の取り扱いの仕方をご説明させて頂き、お家の周りが走りやすいので、数周走行した後、交通量がある道路へと走行して、南海電鉄の堺駅は方面まで走行しました。
交差点の右左折の方法や優先関係のルール、安全確認のポイントなどを御説明させて頂き、交差点の右左折を練習しっかりとやって頂きました。
運転練習後半、運転感覚が良くなってこられたので、交通量が多い速度60キロの交通量が多い、中央環状も少し走行して頂きました。

とても、熱心に私の話を聞いてくださり、意識して我流の運転のならない様、一生懸命に運転されていたので、運転うまくなってきましたよ😊
次回もこの調子で一緒にがんばりましょう!

本日の運転練習お疲れ様でした。






 
2025年04月04日 18:00