出張無料!大阪府堺市のペーパードライバー教習Departure Car School(ディパーチャーカースクール)

国家資格を有するインストラクターが、「やさしく・ていねい・くわしく」を基本にレッスンいたします。

ホームブログ2025年 ≫ 3月 ≫

2025年3月の記事:お知らせ・ブログ

ペーパードライバー講習(教習)大阪堺市運転練習日記 堺市北区新金岡町や松原市岡から走行

大阪府堺市北区新金岡町
みなさん、こんにちは!
日中、晴れて暖かい大阪府堺市です。
春ですね。
早咲きの桜にウグイスが沢山花の蜜を吸いに来てました。
明日は寒く、寒暖差が激しい日が続いているので、体調を崩している方が、とても多いです。
お身体に気を付けてお過ごしください。

本日のペーパードライバー教習(講習)運転練習は、大阪府堺市北区新金岡町・松原市岡から走行しました。
2回目の運転練習で、主に難しい、交差点の右折の練習を行って頂きました。
交差点の右折時の優先関係は、対向の直進車・左折車が優先になります。
私達、右折車は優先権なしです。
信号機の信号🚥が、赤から青になれば、交差点の左右確認をして、交差点の中央まで出て待っててください。
対向の直進車や左折車がいなくなったら、右折進行出来ますが、この時にみなさんが、「どうしよう」と慌ててしまってしまうのが、対向車が途切れる事なく進行してきて、そのうち対面の信号機の信号が青から赤になってしまったら、「赤信号だから止まってないと信号無視になってしまう!」と思ってしまい進行しない事が多いんですが、これは、交差点に入っているので、進行してくださいね。
反対に進行しないと、道路の真ん中で止まってるんで、交差方向の車が進行出来なくなり交通の妨害になるので進みましょう。

私の説明を熱心に聞いて頂き、一生懸命に運転して頂いたので、とても交差点の右折の感覚が良くなってきましたよ😊
色々な形の交差点の右折、一緒にがんばりましょう😊

本日の運転練習お疲れ様でした。




 
2025年03月18日 18:00

ペーパードライバー講習(教習)大阪堺市運転練習日記 堺市東区日置荘北町から走行

大阪府堺市東区日置荘北町
みなさん、こんにちは!
冷たい雨が降り続き、とても寒い大阪府堺市です。
寒暖差が激しい日が続きますが、お身体に気を付けてお過ごしください。



本日のペーパードライバー教習(講習)運転練習は、進路変更や合流の練習で、阪和自動車道の下道を通り泉北一号線を走行し、和泉中央駅まで走行しました。
出発前に、合流する時の優先関係やマナー、そして進路変更の方法などを、ご説明させて頂いてから出発。
泉北高速鉄道の和泉中央駅まで、他の車に迷惑をお掛けしない様に、チャンスを見て、進路変更(車線変更)の練習をやって頂き、泉北一号線では、特に合流の練習を行って頂きました。
雨が降っているので、路面状態が悪く滑りやすいので、ハンドル操作を丁寧にやって頂ける様に心掛けて走行して頂きました。
途中、雨が強く降って、ワイパーを使って頂いての運転で、視界が悪い、悪条件下での運転でしたが、今までの運転練習の成果が出てて、泉北一号線での走行、上手にできてましたよ😊

悪条件下での運転、緊張で体にちからがグッと入ったと思います。
ゆっくり、お身体ほぐしてくださいね。

本日の運転練習お疲れ様でした。




 
2025年03月04日 18:00