出張無料!大阪府堺市のペーパードライバー教習Departure Car School(ディパーチャーカースクール)

国家資格を有するインストラクターが、「やさしく・ていねい・くわしく」を基本にレッスンいたします。

ホーム ≫ ブログ ≫

お知らせ・ブログ

大阪堺市ペーパドライバー教習(講習)運転練習 「お客様の声!」 

堺市中区 鈴の宮団地前
みなさん、こんにちは!
日中はポカポカ陽気ですが、朝夕は冷えて寒いですねぇ。
この寒暖差で、体調を崩されている方がおおいですね。
お体気を付けてくださいね😊



本日は当スクールで、ペーパードライバー講習(教習)を受講して頂いたお客様から、運転練習のご感想「お客様の声!」を頂きましたので、ご紹介させて頂きます。
30代女性の方で堺市中区のお客様です。

免許を取得してから一度も運転する機会を待たずにゴールド免許に…
『もう今更運転出来るか自信ないなぁ』『教習所へ行ってペーパードライバー教習受けたいけど予定が合わないなぁ。先生怖いかな??なんか手続きとかややこしそうだしなぁ。』
そんな時に見つけたのが出張型ペーパードライバー教習ディパーチャーカースクールでした。
その日からホームページとブログを読み漁ること数日(笑)母親や旦那から背中を押してもらいようやく予約の電話をかけました。
今回せっかく教えてもらうのだから今後は絶対運転出来るようになりたい!と思ったのでしっかりコース5日間でお願いしました。
ドキドキの1日目、本当にすぐ運転練習に取り掛かかったのですごく怖かったですが補助ブレーキもあるし先生もついてくださってるので大丈夫でした。
運転ポイントや技術の説明も簡潔で分かりやすく、信号待ちの間に教えてくれるのでこちらも落ち着いて聞くことができて良かったです。
初日の感想は純粋に運転てできると楽しい!!でした。
なので2日目からは教習時間があっという間で、気付けは5日間が終了していました。
一旦この区切りで終わりましたが、まずは近場を上手に走行できるようになって もうワンステップ上達したい! と思ったときにまた合流・進路変更スペシャルをリクエストしたいと思っています☆
5日間の教習本当にありがとうございました。


ご家族と車で色々な場所に行って、楽しい思い出たくさん作ってくださいね😊
いつまでも安全運転で、お過ごしください。
また、よろしくお願いします。!
ありがとうございました。


 
2019年11月07日 19:00

ペーパードライバー講習(教習)大阪堺市運転練習日記 堺市北区走行

堺市北区金岡町
みなさん、こんにちは!
小春日和の暖かさになりました大阪堺市です。
朝は冷え込み気温は8.2℃、日中の最高気温は20.4℃で寒暖差がありますので御注意下さい。





本日のペーパドライバー教習(講習)運転練習は、女性の方で堺市北区から走行しました。
ウオーミングアップでご自宅付近の交通量が少ない道路を走行してから、人通りが比較的多い南海電鉄・白鷺駅付近の道路で交差点の右左折の練習をし、場所を変えて,
お客様のリクエストの中百舌鳥駅の駅前ロータリーを走行してから、交差点の右折練習を集中的にやって頂きました。
その後は、走行速度を上げる加速練習で中央環状線を堺東方面に時速60キロで走って頂きました。
大型車が真横を並走するので、とても怖かったと思いますが勇気を出してしっかり加速して60キロでてましたよ!
そして交通量が多く複雑な、阪神高速堺線入口の安井町交差点を右折する為、チャンスを見て右車線に進路変更の練習もやって頂きました。
「まさか、自分がここを運転するとは思わなかった!」と、おしゃてたのが印象的でした。😊
次回も一緒にがんばりましょう!
本日の運転練習お疲れ様でした。
 
2019年11月06日 19:00

ペーパードライバー講習(教習)大阪堺市運転練習日記 泉北一号線・二号線走行

堺市立宮園小学校
みなさん、こんにちは!
すごくいい天気、晴れ☀の大阪堺市です。
連休最終日、楽しめましたか?
令和元年も後2カ月をきってしまいました。
「運転免許あるから、車の運転したいなぁ」と悩まれている方がいらしゃたら、今年の締めでディパーチャーカースクールで運転練習を一緒に頑張りましょう!
ご連絡お待ちしております。😊

本日のペーパドライバー教習(講習)運転練習は、30代女性の方で堺市東区から走行しました。
しっかりコースの最終練習日で、お客様からのリクエストで合流の練習、勝手に名づけて「進路変更スペシャル」を実施しました。
ご実家の河内長野市までの道が合流が多いので、合流・進路変更の練習を集中的にやって頂きました。
始めは深井駅前から泉北一号線に合流する練習、少し走行し泉ヶ丘駅側道に入り再び本線に合流、この合流はかなり難易度が高いです。
そしてまた、少し走行して泉北一号線に降りたら又再び栂・美木多駅付近から一号線に合流して走り光明池で降りて光明池運転免許試験場前信号を右折して泉北一号線に合流して深井駅まで泉北一号線を降りては乗りの合流を一往復半した後は泉北二号線に入り、わざと難しいタイミングでの進路変更の練習や合流練習、そして交差点の右折をしっかり仕上げたかったので右折の練習をやって頂きました。
これまでの運転練習の成果と、今日の「進路変更スペシャル」で運転がとても上手くなられましたよ!

ご家族で車で色々な場所に行って、楽しい思い出沢山作ってくださいね😊
本日の運転練習お疲れ様でした。


あ、最後に「プロフィール写真よかった!」と言って頂きありがとうございます。😊










 
2019年11月04日 19:00

ペーパードライバー講習(教習)大阪堺市運転練習日記 堺市南区泉ヶ丘駅付近走行

堺市南区茶山台
みなさん、こんにちは!
三連休の初日楽しんでますか。
朝・晩はとても冷えて寒く、日中は晴れて☀暑いですね。
この寒暖差で、体調を壊してしまっている方がとても多くなっていますので、せっかくの三連休ですから、体調に気を付けていっぱい楽しんでくださいね😊

三連休初日のペーパドライバー教習(講習)運転練習は、30代女性の方で堺市南区泉ヶ丘駅付近を走行しました。
運転免許を取得されてから一年程車の運転をされていたとの事でしたが、ここ5年位運転をされていないのでディパーチャーカースクールでの運転練習をご指名頂きました。
5年程運転されていないので、運転出来るかご不安のようでしたが、とても熱心に私の説明を聞いて頂きドンドン走行して運転感覚を思い出されました。
気になった点は、交差点の左折時の速度が速いので、大回りになり安全確認が不十分になってしまっている点についてアドバイスをしかっりさせて頂き、運転練習後半では交差点の左折の速度が安全な速度になり安定した良い運転になりましたよ!
次回も一緒にがんばりましょう。
本日の運転練習お疲れ様でした。




 
2019年11月02日 22:00

ペーパードライバー講習 大阪堺市運転練習日記 兵庫県川西市まで走行

堺市東区菩提町
みなさん、こんにちは!
秋晴れ☀の大阪堺市です。
10月も今日で終わり明日から11月ですねぇ。
令和元年も後二ヶ月ですね。
やらなければならない事や、やりたいと考えている事が多いですが、忙しいを理由にして後回しになっている事が多く反省しています。😞
ちょとづつですけど、前に進んで行きたいと思います。😊
本日のペーパドライバー教習(講習)運転練習は、30代女性の方で堺市東区から阪神高速道路を使い、ご実家の兵庫県川西市まで走行しました。
阪神高速松原線の三宅ICから乗り、1号環状線を走行し11号池田線を走行して川西小花ICで降りました。
行きは、塚本付近で事故があり大渋滞にはまってしまいまい、約2時間かかって到着しましたが、逆に渋滞の中緊急車両が来てその為道を開けて緊急自動車を優先させる行動をする事が出来たり、分岐点等で私達も他車も進路を変える時に道を譲ってもらったり、譲ってあげたりする経験が出来たり、渋滞で止まっているので、これから一人で運転して行く時に行く方向「案内標識」がしっかり確認できてよかったのかもしれなかったです(スピードを出して運転していると阪神高速は分岐や合流、交通量が多いので運転初心者の方は難しいとおもいます。)
帰りは事故の処理も終わり、渋滞が全くなく帰る事が出来ました。
とても落ち着いて上手に運転されてましたよ!
次回も一緒にがんばりましょう。😊
本日の運転練習お疲れ様でした。











 
2019年10月31日 22:00

ペーパードライバー講習(教習)大阪堺市運転練習日記 堺市北区金岡町から走行

堺市北区金岡町
みなさん、こんにちは!
昨日の冷たい雨☂寒さから、朝からいい天気晴れ☀で日中暑い大阪堺市です。
この寒暖差で、体の調子を崩されている方ご多いのでご注意ください。




本日のペーパドライバー教習(講習)運転練習は、30代女性の方で堺市北区から走行しました。
旦那様と可愛いお嬢ちゃんのお見送りを受けて、一緒にいっぱい運転練習がんばりました。😊

はじめに基本操作の説明をさっと聞いて頂いた後、お客様から「え、もう運転するんですか!」とおしゃれたので、「どんどん、がんばって運転しましょう😊」という事で駐車場で前進・後退をしてアクセルとブレーキの感覚を試して頂いて、ご自宅付近道路が交通量が少ないので直進・交差点の左折・右折を数周行い、慣れてこられた所で少し交通量が多い南海電鉄・しらさぎ駅付近を走行し、より実践的な運転練習を行いました。
交差点の右折が苦手とおしゃられてたので、なかもず駅・堺商工会議所まで走行し右折練習をがんばってやって頂きました。
お客様から「こんなに、はじめから走れるなんて思ってなかった😊」とおしゃて頂きとても嬉しかったです。
次回も一緒にがんばりましょう!
本日の運転練習お疲れ様でした。






 
2019年10月30日 21:30

ペーパードライバー講習(教習)大阪堺市運転練習日記 深井から浜寺公園走行

堺市中区東八田
みなさん、こんにちは!
秋晴れ☀の大阪堺市です。
朝は少し冷え込みましたが、教習が始まる10時前には、お日様で暑い位になりお客様からポカリスエットとの差し入れを頂きました。
休憩の時にポカリを飲むと、「ほっと」しましたね。
ありがとうございます。😊

本日のペーパドライバー教習(講習)運転練習は、女性の方で堺市中区から走行しました。
ご家族・ご両親様とこれから、色々な場所に車を運転して行きたいという事で、ディパーチャーカースクールでの運転練習をご指名頂きました。
深井駅付近から出発して泉北二号線を通り、津久野方面に行き鳳の地下道を走る体験をして頂き国道26号線へ、その間進路変更の練習をやって頂きながらの走行でした。
そして、阪堺電車の踏切で踏切通過の練習、「とまる」「見る」「聞く」をしっかりとやってから通過し、臨海線へ入り浜寺公園方面へ走行しました。
臨海線は走行速度が速く交通量が多く大型車が沢山走っているので、真横を走行されると大型車に吸い込まれてしまう現象が起きる事が体験出来、高速走行の怖さを実感して頂きよかったとおもいました。

ご家族で車で色々な場所に行って、楽しい思い出いっぱい作ってくださいね😊
その為にはしっかり安全運転の練習!
本日の運転練習お疲れ様でした。






 
2019年10月28日 19:00

ペーパドライバー講習 大阪堺市 運転練習日記 近畿自動車道 寝屋川市走行

近畿自動車道 東大阪パーキングエリア
みなさん、こんにちは!
曇り☁空から晴れ☀の大阪堺市です。
日が暮れるのがとてもはやくなりましたね。
秋本番という感じがします。





本日のペーパドライバー教習(講習)運転練習は、堺市東区から走行しました。
ディパーチャーカースクールでの練習を重ねて頂き、当初からの強いご希望でした高速道路での運転練習を行いました。
ご自宅から大阪府寝屋川市までの走行で、近畿自動車道の松原ICから乗り、門真JCから第二京阪自動車道に乗り継ぎ寝屋川南ICまでの往復で、走行速度は80キロで交通量も多くとてもいい運転練習になりました。
特に松原ICの出入り口の合流がとても難しく、車線内で車が入り乱れるので自動車教習所に勤務していた時には、高速道路の学科教習で教習生の方に説明を強くしていた所でした。
そして、行きは八尾パーキングエリア、帰りは東大阪パーキングエリアに入る練習をして頂きました。
今までの練習の成果が出られて、とても上手に運転されてましたよ!
次回も一緒にがんばりましょう
本日の運転練習おつかれさまでした。






 
2019年10月26日 19:00

ペーパードライバー講習(教習)大阪堺市運転練習日記 堺市南区走行

堺市南区高倉台
みなさん、こんにちは!
夜の大雨☂から一旦朝は雨が上がり、また再び雨が強く降りました大阪堺市です。
ヒンヤリと少し寒く、風邪が流行っていますのでご注意ください。




本日のペーパドライバー教習(講習)運転練習は、堺市南区から走行しました。
運転練習前半、交差点の右折練習を繰り返しやって頂きました。
右折の時、ハンドルを回しても車の後輪は左右には動かないので、ハンドルの回し過ぎと戻すタイミングが遅れ気味になってしまう事が多く対向車線側に行ってしまいそうになっているので、行きたい方向を見てハンドル操作は右折は大きく、左折は反対に小さくを意識した運転をやって頂きました。
交差点の右折の車の誘導とても上手になられましたよ!
そして、雨が降る悪条件ですが、あえて走行速度が速い泉北一号線や泉北二号線を走り進路変更の練習等やって頂き、とても運転が力強い運転になられ、運転練習後半はカーブを超えた先に急にでてきた駐車車両も私の助言なく、合図や確認をして進路変更をタイミングよくされていました。
次回も一緒にがんばりましょう😊
本日の運転練習お疲れ様でした。











 
2019年10月25日 19:00

ペーパードライバー講習(教習)大阪堺市運転練習日記 堺市南区走行

堺市南区高倉台_コピー
みなさん、こんにちは!
朝は眩しい位晴れ☀てましたが、お昼過ぎから曇り☁空の大阪堺市です。
台風21号は直接こないみたいですが、台風の影響で雨が沢山降る様なので災害につながらない様ねがいます。



本日のペーパドライバー教習(講習)運転練習は、女性の方で堺市南区から走行しました。
運転免許を取得されて2年位は車の運転をされてたのですが、以前お住まい地域の道幅がとても狭く運転しづらいので車の運転をやめていましたが、道幅が広い泉北へお引っ越しし、色々なご事情から約10年ぶりに車の運転をされる事となり、ディパーチャーカースクールでの運転練習をご指名頂きました。

始めに昔の車と今の車の操作面等の違いについて説明した後、ご自宅付近の道路を利用して交差点の左折からやって頂きました。
以前お住まいの道路の道幅が狭いかったので、その影響で左折時にハンドルを回す時に右に振る動作(右振り)を無意識にやられていたのでその点をアドバイスさせて頂き、次第に昔の運転感覚を思い出してきた所で、速度が速く交通量も比較的ある泉ヶ丘駅付近に向かって走行し、加速と交差点の右左折時のしっかりと減速をし安定いた交差点通行の練習をやって頂きました。
繰り返し練習して頂き、交差点の右左折良くなってこられましたよ!😊
次回も一緒にがんばりましょう。
本日の運転練習お疲れ様でした。











 
2019年10月23日 19:00