出張無料!大阪府堺市のペーパードライバー教習Departure Car School(ディパーチャーカースクール)

国家資格を有するインストラクターが、「やさしく・ていねい・くわしく」を基本にレッスンいたします。

ホーム ≫ ブログ ≫

お知らせ・ブログ

大阪堺市ペーパドライバー教習(講習)運転練習 泉大津市へお墓参り 

大阪臨海線

みなさん、こんにちは!

曇り☁空で気温は低いですが、冷たい風が吹いてないので寒さはちょと和らいだ大阪堺市です。

大晦日ですねぇ。

今年も後わずか、私自身激動の一年でした。

「一杯やり残した事・・・」があるので、

「来年は色々な事にチャレンジしていこう!」と思っています。皆様応援よろしくお願いします!

 

今日は教習の下見とお墓参りの為に、泉大津市の方面に向かって走っていきました。

交通量は凄く少ないですねぇ。

平日のならば、工場に出入りする超大型トラックが一杯走ってるんですが、今日は数台走行しているのみで、とても走りやすいです。

 

大阪臨海線

 

大阪臨海線

 

大阪臨海線

 

大阪臨海線

 

今年一年、当スクールで運転練習をして頂いた、お客様ありがとうございました。

そして、色々とアドバイスをして頂きました、多くの方々に感謝申し上げます。

来年も皆様、よろしくお願いします。!

 

 

              

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年12月31日 15:00

ペーパードライバー講習(教習)大阪堺市運転練習日記 堺市中区走行

堺福田西郵便局前

みなさん、こんにちは!

寒波が凄いですねぇ。

最高気温は9℃でしたが、冷たい風が吹いて、体感気温はもっと寒く感じる大阪堺市です。

風が強いのと雪で、教習車が汚れてしまったので朝からしっかり水洗い洗車しました。

水凄く冷たかったです!でもピカピカ✨気持ちいい!

 

本日のペーパードライバー教習(講習)運転練習は堺市中区から大阪狭山市近畿大学医学部附属病院まで走行しました。

お客様のお話をお聞きした所、「お世話になった、お身内の方の恩返しの為に病院の送迎をしてあげたい」との事で、一大決心をなされて当スクールを選んで頂き運転練習をして頂いております。

このお話を聞かせて頂き、心優しく・義理堅い素晴らしい方だなあと思い私も少しでもお役に立てればと思い気合を入れてやらして頂いております。

 

練習内容は、お家から近畿大学医学部附属病院までの道路の往復を、繰り返し練習して慣れる事が大事なので、走行中の注意する場所のポイントや運転操作の問題点などを詳しくご説明させて頂きました。

一生懸命聞いて頂き、集中してやって頂いているので、ドンドン上達されてます。

気になった点は、これは運転初心者の方みなさんに言える事なんですが、運転にまだ不慣れな為、狭い道路で対向車が来ると焦ってしまって操作が不安定になる所があるので、次回はその点に注意しながら運転練習をやって行きたいと思っています。

本日の運転練習お疲れ様でした。

 

 

 

2018年12月29日 19:10

大阪堺市ペーパドライバー教習(講習)運転練習日記 堺市南区竹城台付近を走行

大阪府堺市南区竹城台荒山公園

みなさん、こんにちは!

朝からきれいに晴れ☀て、その光が路面に反射して眩しく車内は暑い位ですが、外は冷たい風が吹いている大阪堺市です。

 

 

 

 

 

本日のペーパードライバー教習(講習)運転練習は、大阪府堺市南区竹城台付近を走行しました。

荒山公園という所があり、梅林があり梅が咲く2月、3月は賑わうそうです。

今日も朝から散歩をされてる方が沢山いらしゃいました。

 

大阪府堺市南区竹城台荒山公園

 

受講して頂だいた方は女性の方で運転免許を取られて5年後に一回運転されたらしいですが、いきなりお仕事で阪神高速道路を走らせ「車線がわからず車線変更が怖かった」とおしゃてました。

(それは可哀想、いきなり阪神高速はキツイと思います。)

それから、10年が立ち本日の運転練習。

基礎からご説明し走行を開始、始めは緊張と久し振りの運転と言う事もあり、速度もゆっくり・ハンドル操作もぎこちないご様子でしたが、コースを左回り左折・右回り右折をドンドン走って行く内に感覚を思い出されて上手く運転される様になられました。

気になった点は、走行中無意識に左によってしまう事なので、左に逃げない様にしてくださいね。

最後に運転に自信が出来てこられて、「これでハーベストの丘に行ける!」と言って頂いた時は私も嬉しかったです。

ハーベストの丘で、いっぱい楽しんできてくださいね。

本日の運転練習お疲れさまでした。

 

 

 

2018年12月27日 19:30

ペーパードライバー講習(教習)大阪堺市運転練習日記 堺市中区走行

大阪府堺市中区福田

みなさん、こんにちわ!

朝からお昼位まで弱い雨が降り、風は吹いてませんが寒かった大阪堺市です。

しっかり教習車を洗車した後に、雨が降ってきたのでとてもショックでした。

 

 

 

 

本日のペーパードライバー教習(講習)運転練習は大阪府堺市中区福田付近を走行しました。

前半は前回走って頂いた交通量が少ない道路を繰り返し走って頂き、ハンドルを回すタイミング・アクセルやブレーキの加減・そして目線の配り方等、運転感覚を思い出して頂く為ドンドン走って頂きました。

後半は前半の繰り返しの練習で、目配り・目線がとても良くなってきたので、速い速度に慣れて頂く為にコース思い切って変えて、泉北一号線(速度60キロの道路)を光明池運転免許試験場方面に向かって走行して頂きました。

突然予告なしに、泉北一号線に行って頂いたんですが、上手に速度を出す事が出来きました。

(ご本人は予告なしで凄くビックリされてました。ビックリさせてごめんなさい。🙇)

今日の運転練習で前回に比べかなりレベルアップされました。

次回もドンドン走ってさらにレベルアップしましょう。

本日の運転練習大変お疲れ様でした。

 

 

 

2018年12月26日 22:00

ペーパードライバー講習(教習)大阪堺市運転練習日記 大阪和泉市付近を走行

大阪府和泉市鶴山台付近

みなさん、こんにちわ!

今日はクリスマス🎄ですねぇ。

イブの夜はパーティー盛り上がりましたかあ?

今日パーティーで盛り上がる方一杯楽しんでくださいね。!

本日のペーパードライバー講習(教習)運転練習は、大阪府和泉市付近からJR阪和線踏切を超えて、交通量が多い国道26線を通り堺市西区のイトーヨーカドー津久野店まで行く運転練習をしました。

国道26線では、前を走る速度の遅い原付バイクが走っていたり、ガソリンスタンド待ち渋滞があり、速度の速い状態からの進路変更の練習ができて丁度良かったです。

 

イトーヨーカドーでのお買い物をして頂く為の駐車の練習もやって頂きました。

帰りは以前、お身内の方と車で走って分かりにくかった道の箇所があったとおしゃてたので、その道路も走る練習もしました。

 

そして、運転練習終わりにお客様からクリスマスプレゼントのサプライズがあり、嬉しいかったです。早速子供達と一緒に美味しく頂きました。

「とても美味しいお菓子ありがとうございます。!」

 

クリスマスプレゼント

 

本日の運転練習お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

2018年12月25日 16:30

ペーパードライバー講習(教習)大阪堺市運転練習日記 堺市中区福田付近走行

大阪府堺市中区福田住宅前

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、こんばんは!

今日はクリスマスイブですねぇ。

クリスマスパーティーは盛り上がりましたか?

我が家は、奥さんがチキンを焼いてくれて美味しく頂きました。

クリスマスケーキも食べて、満足です。😊

クリスマスパーティー料理

 

 

本日のペーパードライバー講習(教習)運転練習は、大阪府堺市中区福田付近を走行しました。

普段は原付バイクを運転されていらっしゃるとの事ですが、四輪車は運転免許を取られて一度も乗られてないとの事で、基礎からご説明させて頂き、途中休憩をはさみながら、どんどん運転して頂きました。

今日は運転練習初日なので、四輪車の運転の感覚を思い出す感じで走って頂きました。

次回はステップアップして色々な道を運転したいと思います。

 

 

2018年12月24日 23:00

ペーパードライバー講習(教習)大阪堺市運転練習日記 松原市方面走行

大阪府堺市北区 華表神社前

みなさん、こんにちは!

昨日の天気予報では、大阪は朝濃霧と言ってたので、早めに起きて身構えていたのですが、霧はでなかったので安心しました。

日中は晴れ☀て車内は暑い位でしたが、夕方雨が降ってきて寒くなってきました。

 

明日はクリスマスイブですねぇ。

お客様のお母様から、美味しい日本茶をプレゼントして頂きました。

家族で美味しく頂きたいと思います。お母様ありがとうございます。!

 

 

 

本日のペーパードライバー講習(教習)運転練習は大阪堺市北区、女性のお客様でした。

松原市方面に行きたいと言う事で、大和高田線を通り309号線に入って松原市方面に行ってきました。

大和高田線は片側一車線の少し道幅が狭い感じの道路、それに対して309号線は片側二車線・三車線とある広い道ですが、交通量が多く速度が速い道路でした。

運転練習後半はお家の車庫入れの練習を集中的にやって頂きました。

凄く難易度が高い車庫入れでしたが、毎日のお仕事でお疲れの中一生懸命やられて凄く上達されたと思います。

本日の運転練習お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

2018年12月23日 18:45

ペーパードライバー講習(教習)大阪堺市運転練習日記 堺浜シーサイドステージ走行

堺浜シーサイドステージ

みなさん、こんにちは!

昨日の夜から朝まで雨☂で日中も降ったリ止んだり湿度が高い大阪堺市です。

明日の朝は、この湿度の影響で昨日の様な大阪濃霧になるとの予報なので、朝一の車の運転練習要注意で行きたいと思います。

 

 

 

本日のペーパードライバー講習(教習)運転練習は、女性の方で大阪堺市堺区築港にある「堺浜シーサイドステージ」という商業施設に行ってきました。

映画館や天然温泉、レストラン、その他色々とある商業施設で、ご家族で行く事が多いのでと言う事で、お客様のご希望で行って参りました。

私の妹も「今日昼から堺浜に岩盤浴に行く!」と言ってました。

三連休初日と言う事で人が多い様でしたが、駐車場が凄く広いので空いているスペースで駐車の練習もやってみました。

沢山駐車の練習が出来たので、ご家族ご一緒に堺浜でいっぱい遊んで、楽しい思い出を作って頂きたいと思います。

本日の運転練習お疲れ様でした。

 

 

2018年12月22日 21:00

大阪堺市ペーパドライバー教習(講習)出張運転練習 大阪狭山市近大病院走行

大阪狭山市 近大病院前

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは!

今日の大阪堺市、朝は凄い濃霧でした。

この写真を撮って時は湿度はなんと100%でした、NHKのお天気キャスターの方も湿度100%は珍しいとおしゃてました。

湿度が多いから寒くないかなと思っていましたが、気温は8℃でカメラを持つ手が冷たかったです。

お昼前になると霧もスッキリなくなり、きれいに晴れ☀て車内は暑い位でした。

 

大阪堺市 濃霧

 

今日は次回ペーパードライバー講習(教習)運転練習を受講して頂く、お客様のご要望でお身内の方の病院へ通院の為に、大阪狭山市の近畿大学医学部附属病院まで下見を兼ねて走行してきました。

近大病院すごく大きい病院でした。

お客様のお家からだとほぼ真っ直ぐの一本道のルートですが、片側一車線の道路で交通量が多くて時間がかかり、近大病院近くの道が大きな坂道になっているので「運転初心運転者の方はちょと怖いかもしれないなあ」と思いながら走りました。

お家からの出発だと道もかなり狭いので、しっかり運転練習やりたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

2018年12月21日 17:45

ペーパードライバー講習(教習)大阪堺市運転練習日記 和泉市付近走行

大阪府和泉市鶴山台付近

みなさん、こんにちは!

曇り☁空で、風も冷たい風が吹いて寒い大阪堺市です。

明日あたりから4日間程暖かくなり、そして又24日クリスマスイブには寒くなるみたいで寒暖の差が激しいみたいです。

お風邪などに気を付けてお過ごしください。

 

 

本日のペーパードライバー講習(教習)運転練習は、大阪府和泉市付近を走行しました。

今回は前回の運転練習の復習をドンドンやって頂きました。

まず、お客様がよく行かれる場所の途中にあるJR阪和線の踏切を通過する練習をし、泉北2号線を通り速い速度からの進路変更の練習、そして最寄りの商業施設の駐車場での車庫入れ練習を行いました。

特に車庫入れの練習を集中的にやって頂きました。

まず基本の左バックを何度もやって感覚を掴んで頂き、修正の仕方等をご説明させて頂き実践して頂きました。

左バックが慣れてこられてので、右バックも数回やっていただきました。

前回、運転練習終わりの私のアドバイスで、「お家でおもちゃのミニカー等あれば紙に駐車場の枠の絵を描いてイメージトレーニングしてみて下さいねぇ」とお伝えしたところ、早速ミニカーを買って駐車場での車庫入れのイメージトレーニングをお家でやって頂いたそうで、頭の中にイメージが出来てきて前回に比べとても良くなってきました。

次回も引き続き、駐車場での車庫入れ練習を頑張って頂きたいと思います。

本日の運転練習お疲れ様でした。

 

2018年12月19日 16:00